10月下旬に、ニューヨークにある国連へ学びに行ってきました。世界193ヵ国が加盟をしているざまざまな価値観や言語が結集するところです。武力による力技では、根本的な問題は何も解決していかないと思います。
「BUSINESS FOR PEACE」 ビジネスが世界を平和にする! ビジネスのないところには、やがて兵士がやってくる。
豊かな社会には、ものづくりがあり、親切なサービスがあり、教育や医療がすすみ、輸送や交通が円滑になり、建築や土木が町をかたちづくります。そこには、人間の日常の営みがあります。そして、心の通ったコミュニケーションが存在します。
世界の情報の中心から観えてくるもの、感じるものがあります。IoT(Internet of Things)やTPPそして、中国元の国際通貨化など、この5年間では、これまでにない変化が現れてくると思います。
言葉の壁を越えて、世界中の人々がストレスを感じることなく、自由にコミュニケーションを取ることができれば、きっと今、以上に世界平和に近づくのだろうと強く信じています。
世界中の人々が集える人財開発サミットが開催できればいいですね!ますます圧倒的なビジョンが広がります。めざせ、ALL JAPAN!日本のOJD(On the Job Development)を世界のグローバルスタンダードへ!