メニュー 閉じる

笑顔が幸せをつくる!

今、あなたはどんな表情をしていますか?落ち込んだり、不機嫌な時こそ、意識的に笑顔をつくりましょう。

フランスの哲学者アランは、著書「幸福論」の中でこんなことを言っています。

「幸せだから笑うのではない。笑っているから幸せなのだ」

この言葉を聞いて、皆さんはどう思われるでしょうか。もちろん、現実を受け止め真摯に向き合うことや、悲しい時に悲しむことはとても大切です。でも、そのことをいくら考えても事態が好転しないのであれば、気持ちを切り替えて次にどうするかに向かうことも同じくらい大切です。そして私たちは、そのままではいけないことを頭ではわかっているのですが、現代では思考を使う時間が多いためか、過去や未来を考えすぎてしまったり、心の切り替えが難しいと感じる人も少なくありません。

そこで大切なことが、笑顔を作ることです。うまく笑えなくても大丈夫。鏡を見て口角を上げてみる、少しでも笑顔になってみる、それだけで意識が「今」に集中し、過去や未来へ行ったり来たりしている思考のループを止めてくれます。そして、笑顔をつくろうとするその行動が、脳に働きかけ幸福感を生み出すスイッチになるのです。何を幸せと感じ何を不幸せと感じるかは、人それぞれの価値観ですが、幸せの感度を上げるには、笑顔が必ず必要です。ふてくされたり、悲しい表情のままでは、幸せをキャッチできません。自分の力で幸せにも不幸せにもなれるのです。ハピネストレーニング、今日からはじめてみましょう!

smileface.jpg