意見が合わない!でもそれは不思議なことではなく、むしろ当たり前のこと。私たち人間も、大きな大きな動物園の中で生きているのかもしれません。
ライオンとパンダとオウム
私たちは、みんな「違う世界」を持っています。例えば下の写真の様に、ライオンとパンダとオウムが会議をしているとしたら、全く違う世界(言語も?)で物事を考え、発言しているのではないでしょうか。ここに、リスやトカゲ、キリンやゾウが入ってきたら、もっともっと複雑な会議の場になりますよね。
実は私たち人間も、同じように見えて、同じではありません。上の写真の様に、みんなそれぞれが、自分の世界の中で話をしています。ですから、意見が合わないのは当たり前。その中で、自分の思うことを主張したり、相手を受け入れたり、共有することで、成果を生み出していくことが、人間が持っている能力の一つです。
もしかしたら、この人と話をするといつもスムーズに終わって気持ちがいいという相手もいるかもしれません。でもそれは、自分と同じ考えや似たバックグラウンドを持っているから。表面上はストレスのない話し合いや会議でも、そこから新しいものを創造するのが難しいこともあります。新しいアイデアやイノベーションが起こるときには、「摩擦」を恐れずにぶつかることも必要です。
皆さんの会社は、どんな場ができていますか?