メニュー 閉じる

エコロジカル・フットプリントを知っていますか?

人間はどれだけ地球に頼っているのか。それを指し示すツールがエコロジカル・フットプリント(Ecological footprint)。私たちがどれだけ地球に負荷を与えているのかを、知っていますか?

地球1個では、足りない

今、私たちは、こうして過ごしている間にも、地球の資源を使っています。1年間に地球が生産(再生)できる以上の資源を1年経つ前に使い切ってしまっています。今年2018年は8月1日に使い果たすそうです。グローバル・フットプリント・ネットワークHPより計算上は約1.7個分の地球を消費しながら、人類は地球に生きていることになります。そして、もし、全世界の人間が日本と同じような生活をするとしたら、約2.9個分必要になります。

WWF(世界自然保護基金)が発表した資料によると、日本のエコロジカル・フットプリントの70%は日々の生活が占めています。私たちが少し生活を見直すことで、この数値は変化していきます。もちろんこの数値は、地域によって差がありますので、自分が住んでいる地域の「足跡」がどのくらいなのか、知ることも大切です。例えばですが、東京のフットプリントは、日本の平均を13%上回っています。

地球1個分で暮らすことができるようになれば、負の遺産を未来に残す可能性が少なくなっていきます。私たちの今の世界は、地球の未来を疲弊させているのです。「私一人がやったからってなにも変わらない。」と思う方もおられるかもしれませんが、1人1人の意識の積み重ねが、今の世界を作ってきました。であれば、逆の方向に行くことも可能なはず。今日、あなたはどのくらいごみを出しましたか?どのくらいエネルギーを使っているでしょうか。便利な生活を手放せ、と言うのではなく、便利は便利のままで、どうやって地球と共存していくか、今そこにイノベーションが求められているのです。

ecological