7月11日に開催いたしましたYoutubeオンラインイベントにて、下記の4点について報告させていただきました。
- 新コンテンツについて
- 既存コンテンツの今後について
- そのほかの変更点について
- CEのビジョンとは
- 新コンテンツについて
コロナの影響で、どの業態業種も大きく変化しました。私どものいる業界も例外ではなく、直接皆様にお会いし、学びの場をご提供することが難しくなる中で、社内でも日々様々な議論を重ねてまいりました。
その中で、果たして我々が提供しているものは果たして皆さんのお役に本当の意味で立っているのだろうか、という疑問に直面し、改めて原点に戻り自分たちの商品である研修というものを見直すこととなりました。
そして、私どもコミュニケーションエナジーは2022年9月から段階的に、新しい経営者様向けの学びの場をご提供いたします。
【コンセプト】
新コンテンツのコンセプトは弊社「Good Companyの法則」になります。こちらは以前オンラインコミュニティCEラボの中でお伝えしていたもので、ピーターセンゲ氏の学習する組織、オット・シャーマー氏のU理論などがベースとなっており、良い会社の原理原則をまとめたものです。
この原則には、流れがあり、シンプルです。
まず、経営者自身から始まる企業のIdentity(アイデンティティ)の確立、そのあとに経営のStrategy(戦略)の策定、そして人材等のManagement(マネジメント)の設計となります。

ご提供方法としては対面型(いわゆるリアル研修)とオンラインの2種類の方法となります。
2020年以前は、ご存じの通り対面型での研修を開催してまいりましたが、すべてがオンライン研修に切り替わりました。対面型には対面型の良さが、そしてオンライン研修にはオンラインの良さがあります。すでにニューノーマルと呼ばれるものはすでにノーマルへと切り替わり、新しい常識へと移行している世代も多くいらっしゃいます
弊社でも対面型とオンライン型の両軸を持ち、お忙しい経営者様のお役に立ちたいと考えております。
対面型研修の特徴は下記の通りです。
また、オンライン研修の特徴はこちらです。
テクノロジーは後戻りしません。そして、厳しい時代だからこそチャンスであると考え、我々は、より企業の成長にコミットした組織開発、人材開発にリソースを集中させてまいります。
新研修につきましては、9月より「GCP101 Identity(アイデンティティ)」がスタートいたします。お申し込み方法等は改めてお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
- 既存コンテンツの今後について
現在皆様にご活用いただいているCCLシリーズは段階的に終了してまいります。そして、2024年に開催予定の第7期マスタリートレーニングが最後のマスタリートレーニングの開催となります。今までの研修を分解し、ひとつのコンセプトのもと、Good Companyに再結合させてまいります。
幹部トレーニング、社員様向けの商品は将来的に開催したいと考えてはおりますが、まずは経営者をエンパワーメントし、会社が成長し、社員や顧客、地域がどんどん良くなることに集中してまいります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- そのほかの変更点について
【FacebookグループEnergy Letterのスタート】
FacebookグループのEnergy Letter を立ち上げました。また、Energy LetterとはCEが、オンラインで皆さんと繋がるための、Facebookグループを中心としたオンラインコミュニティの総称です。
「世界を元気にしている皆さんを、元気にする!Energize!」をコンセプトに運営してまいります。こちらは基本無料でご参加いただけます。今後はPodcastも開始する予定です。
最新情報などは、随時FBグループからお送りいたします。ご興味のある方は、ぜひグループへの参加をよろしくお願いします。→グループへのリンク
【CEラボの終了】
これまで皆さんにご支援いただいていたCEラボは、2ヶ月後の月末、9月末で終了いたします。今後、CEラボで提供しておりましたオンラインミーティングや対談動画視聴などは、Energy Letterで実施いたします。
現在CEラボの会員の皆さんには、別途ご報告の場を設けます。キャンプファイヤーからのメール、または、会員制用Slackからご連絡いたしますのでよろしくお願いいたします。
これまで長い間ご参加いただき、本当にありがとうございました。
- CEのビジョンとは
私たちの使命は、「良い会社」、Good Companyをつくる経営者の皆さまとその企業に対して貢献することです。
高い志、社会的な問題意識と熱量を持つ経営者は、資源に乏しいこの日本において貴重な人的資源です。
その経営者の皆さまの実現するビジョンや事業をつくる上で、不可欠な組織開発、人材開発といった、「ヒト」の問題を、組織の参謀としてより一層支援していきます。
経営者と共に、地域を豊かにし、世界を豊かにし、社員の生活も豊かにすることに貢献する。
それがコミュニケーションエナジーのビジョンです。
以上がご報告となります。
こちらは、7月11日行ったYoutubeライブ「組織開発者向け発表会」の発表内容をまとめたものです。
発表会では、口頭でより詳細に内容についてご説明しています。また、冒頭では、湯ノ口代表より、今年度のお礼と、これからどのようなことを考えながら経営をしていけばいいのかをお伝えさせていただきました。
世界で起きていること、日本で起きていることを、経営者がどのようにとらえいかに手を打っていくのかの重要性とどのような点を経営者が見ていく必要があるのか、についてお話しております。ご興味のある方は下記URLリンクより、ご視聴ください。
これからも新しいことにどんどん取り組んでまいります。今後ともコミュニケーションエナジーを何卒よろしくお願い申し上げます。