「経営者の器以上に企業は大きくならない」
これは、経営者なら誰もが実感することです。この言葉が本当なら、ご自身の会社はいかがでしょうか。会社を5年後10年後どうして行きたいのか、それはなぜか説明できますか。
経営者が、自分の将来の姿を見通していない会社で、社員は何を、どう頑張れば良いのでしょうか?そして、会社はその頑張りにどう報いるというのでしょうか?
この講座では、成長を志向する中小企業経営者の皆さまを対象に、コーチングを中心としたさまざまなワークを通して、自分の強みと特徴を知り、自分だけの、経営者としての社会的役割の明確化と、自身の経営者としての軸を再発見し、会社の経営理念の土台を作っていただきます。
「事業を行うこと」と「事業を経営すること」は違います。本講座は、自身の目指す内容や規模の社会的価値を、会社として、組織として、創り上げ続けるための、断固とした「経営する意思」をつくる契機をご提供します。